クリティア体験レビュー(その3:クリティア設置)
2013 年 10 月 28 日
| タグ:
クリティアセッティング

さて、セッティングしてみます。
まずお水の穴の白いフィルムを剥がします。

白いテープがついているので(これも便利♪)
持ち上げて
(結構重いので、女性には少しキツイかも(・.・;))

ドッキング☆
差し込みが深くなるように、ボトルに手を添え、
ボトルを左右に2~3回軽くゆすり、ボトルの四隅の角が
台座の角と合うようにセッティング!

上蓋のケースを。。。

被せて設置完了☆
冷水・温水コックから水が出ることを確認します。
初回は衛生的に、冷水・温水共にコップ2杯程度捨てるようにとのこと!
徹底していますね☆


設置が完了したら裏面にある電源ボタンをオンにします☆

これで完成☆
電源を入れて40分後には、冷水・温水が使えます(^○^)
.gif)

コメントをどうぞ